

お手元に眠っているロレックス・デイトナ、売却を考えたことはありませんか?「できるだけ高く売りたい」「でも、どの買取業者に頼めばいいのかわからない」といった悩みは、多くの方が抱えるものです。
ロレックス・デイトナは、単なる高級腕時計の枠を超え、世界的に価値が認められている最高峰の資産です。適切な業者を選べば、正規店の定価を大きく上回る、驚くような高値で売却できる可能性を秘めています。しかし、業者によって査定額や専門性、サービス内容は大きく異なるため、どこに依頼するかは極めて重要な判断となります。
この記事では、数ある買取業者の中から、ロレックス・デイトナの買取実績が豊富で信頼できる10社を厳選してご紹介します。さらに、現行モデルからヴィンテージまで人気モデルの最新買取相場、そして後悔しないために知っておくべきポイントまで、デイトナ売却のすべてを徹底解説します。
最後までお読みいただければ、あなたのデイトナを最も高く、そして安心して売却するための知識が身につくはずです。
ロレックス・デイトナ買取おすすめ業者10選
デイトナの買取業者は数多く存在しますが、それぞれに特徴や強みがあります。ここでは、ご提供いただいた「2025年アナリストレポート」の分析に基づき、デイトナの価値を正しく評価し、安心して取引できると評判の優良業者を10社ご紹介します。
クォーク

「クォーク」は、その名を「ロレックス専門店」として広く轟かせる、デイトナ売却において最も信頼性の高い選択肢の一つです。日本全国および香港に店舗を展開し、長年にわたりロレックスのみを追求してきたその専門性は、他の追随を許しません。デイトナの売却を検討する上で、まず基準とすべき業者と言えるでしょう。
クォークの最大の強みは、なんといってもロレックスに関する深い知識と正確な査定力にあります。スタッフは全員がロレックスの専門家であり、希少なヴィンテージモデルから最新の現行モデルまで、その価値を細部まで見極める能力に長けています。口コミでは「査定額の根拠を丁寧に説明してくれた」「他の店では見過ごされた細かな特徴を評価してくれた」といった声が多数寄せられており、納得感の高い取引が期待できます。
価格面においても、多くのユーザーが「複数社比較した中で最も高い査定額だった」と評価しています。これは、国内外に持つ強力な販売網と、専門的なメンテナンス体制により、常に高い水準での買取を可能にしているためです。デイトナの真の価値を最大限に引き出し、安心して取引を任せたいと考えるなら、クォークは間違いなく最有力候補となるでしょう。
買取方法 | 店頭、宅配、出張 |
査定料 | 無料 |
送料(宅配買取) | 無料(梱包キット、運送保険完備) |
キャンセル料 | 無料(返送料も無料) |
公式サイト | https://www.909.co.jp/ |

山田さんに接客していただきました。ロレックス素人の私にもとても丁寧で、値段についても正規店との比較も正直にお伝えいただき大変印象が良かったです。正規店以外ならこちらで購入させていただきたいと思いました。
引用:Googleマップ

購入を検討する上で使ったホームページが、同業他社のページと比べても使いやすかったです。
対応してくださった林様は丁寧に接客してくださり、細かい質問にも対応してくださりました。ありがとうございました。
引用:Googleマップ
GINZA RASIN

東京・銀座と大阪・心斎橋の一等地に店舗を構える「GINZA RASIN」は、高級腕時計の激戦区で確固たる地位を築く、実力派の時計専門店です。特に、その価格の透明性は、多くのユーザーから高い支持を得ています。
GINZA RASINの大きな特徴は、公式サイトでモデルごとに詳細な「定額買取リスト」を公開している点です。これにより、ユーザーは事前に自身のデイトナのおおよその買取価格を把握でき、安心して査定を申し込むことができます。実際の利用者の声としても「リスト通りの満額で買い取ってもらえた」「他社と比較する際の明確な基準になった」といった肯定的な評価が目立ちます。
もちろん、時計輸入商社をルーツに持つ同社の専門性も折り紙付きです。経験豊富な鑑定士が、市場の最新動向とモデル固有の価値を正確に査定に反映させます。銀座の一流店ならではの洗練された接客とプロフェッショナルな対応も魅力であり、スムーズで気持ちの良い取引を求める方におすすめの業者です。宅配買取やLINE査定といった現代的なサービスも充実しており、利便性の高さも兼ね備えています。
買取方法 | 店頭、宅配 |
査定料 | 無料 |
送料(宅配買取) | 無料(買取キット、運送保険完備) |
キャンセル料 | 無料(返送料も無料) |
公式サイト | https://www.rasin.co.jp/ |

今回、とても大事に使っていた時計をGINZA RASINさんで査定して頂き売却いたしました。店内はシンプルでしたがすごく清潔で商談スペースとしては気持ちよく受けていただけるスペースが確保されてました。
他店も回りましたが、店舗の対応や値段も1番納得がいくものでした。また、どこよりも親切にどこよりも高価で気持ちよく買い取って頂けました。
値段が納得行かなければ断ってもそれ以上ゴリ押しされることなどもないので気がくる気持ちで査定に出すことができる店舗です。
今回、担当して頂いた方もすごく感じが良く、次に欲しい時計が出た時は、迷わずその方を指名して購入したいと思います。
最後に多少値段でお願いすることもありましたが、スムーズに気折り合いを付けて頂き感謝!致します。
この度は、本当に気持ち良いご対応ありがとうございました。
引用:Googleマップ

2025年3月18日、買取ローレックス・デイトナ・イエローゴールドコンビ(文字盤シャンパン)数店ライン査定してもらいましたが1番高い査定額でした。現物査定もスムーズで満足行く査定・説明をしていただき、売却となりました。また、リピートしたいと思います。ありがとうございました。
引用:Googleマップ
なんぼや

「なんぼや」は、全国に140店舗以上を展開する、業界最大手の一つです。駅近や商業施設内など、アクセスしやすい立地にある店舗の多さは、他の業者にはない圧倒的な利便性を提供します。思い立った時に気軽に立ち寄れる手軽さは、大きな魅力と言えるでしょう。
総合高級品買取店であるため、時計だけでなくバッグやジュエリーなど幅広い品目を扱っていますが、デイトナのような人気モデルの買取実績も豊富です。同社の特徴は、自社でオークションを主催するなど、国内外に多様な販売チャネルを持っている点にあります。これにより、タイミングやモデルによっては、専門店に匹敵する高い査定額が提示される可能性も秘めています。
利用者の口コミを見ると、鑑定士(バリューデザイナー)の丁寧な対応や、清潔感のある個室での査定を評価する声が多く見られます。一方で、店舗や担当者によって査定額や対応に差があるとの指摘もあるため、より高い価格を目指すのであれば、他社の見積もりを持参して交渉に臨むことも一つの戦略です。オンラインでのビデオ査定など、多彩な買取方法を選べるのも同社の強みです。
買取方法 | 店頭、宅配、出張、オンライン |
査定料 | 無料 |
送料(宅配買取) | 無料(梱包キットあり) |
キャンセル料 | 無料 |
公式サイト | https://nanboya.com/ |

時計を持ち込みました。あっという間に査定していただきました。 初めてでちょっと様子見とも思いましたが、こちらの思いも汲み取ってくださいましたし、面倒もなし。即決しました。 ありがとうございました。
引用:Googleマップ

今回は買取で伺いました。前回購入で担当していただいた杉本さんにお願いしたかったので出勤日を確認し広尾店へ。買取額も満足ですが、なにより丁寧な対応で心遣い溢れる方なので本当に来てよかったと思えます。またお会いできることを楽しみにしております。
引用:Googleマップ
大黒屋

「大黒屋」は、全国に270店舗以上を展開する、日本で最も有名な買取チェーンの一つです。そのオレンジ色の看板は、多くの人にとって「買取店」の代名詞として認識されており、長年の歴史と圧倒的な知名度がもたらす安心感は絶大です。
総合買取店として幅広いジャンルを扱いますが、ロレックスは特に買取を強化している品目の一つです。大黒屋の強みは、その広大なネットワークを活かした豊富な取引データと、自社でメンテナンス工房を所有している点にあります。これにより、多少の傷や使用感があるデイトナや、付属品が揃っていない状態のものでも、柔軟に対応してくれる可能性があります。「状態に少し不安がある」という方でも、一度相談してみる価値はあるでしょう。
全国どこにでも店舗があるため、対面での査定を希望する方にとっては非常に便利な選択肢です。長年の常連客も多く、店舗によっては地域に密着した親しみやすいサービスが期待できます。まずは信頼できる大手で査定を受けてみたい、という方におすすめの業者です。
買取方法 | 店頭、宅配、出張 |
査定料 | 無料 |
送料(宅配買取) | 無料(梱包キット、運送保険完備) |
キャンセル料 | 無料(返送料も無料) |
公式サイト | https://www.daikokuya78.com/ |

はじめ3階の「J」か「か」で買うつもりで下調べし中野へ。ほぼ決めかけたが念のためここ大黒屋へ。ロレックスの本数は上記の2店より少ない感じですが、目星の時計がほぼ決めかけた「か」のロレックスより3年古いものの同一型式で、20万以上も安くショーケース内にありました。たまたまの巡り合わせに感謝し決めさせて頂きました。お店の方も色々と細かく中古ならではの点を教えて頂き安心して購入でしました。自分の中では候補のお店では無かったですが、次もまずは大黒屋やさんから回ろうと思います。
引用:Googleマップ

ラインで事前にやり取りさせていただいておりました。来店予約をして来た際には、事前のやり取り通り、スムーズに進めていただき、無駄が無く、とても気持ちの良いお取引をしていただけました。店内の雰囲気も良く、綺麗でした!また利用させていただきます。♩
引用:Googleマップ
ブラリバ (Brand Revalue)

「ブラリバ(Brand Revalue)」は、オンラインを中心に急速に存在感を増しているブランド品買取業者です。店舗運営コストを抑えることで、その分を買取価格に還元するという戦略を掲げており、実際に「他社よりも数十万円高く買い取ってもらえた」という口コミも多く見られます。
同社の特徴は、積極的に高額査定を提示する姿勢にあります。特にデイトナのような超人気モデルに対しては、強い価格競争力を持っており、専門店の見積もりを超えるケースも少なくありません。頻繁に実施される「買取価格アップキャンペーン」などを利用すれば、さらなる高値が期待できます。
口コミによれば、査定額の交渉に応じてくれるケースもあるようです。そのため、他社の見積もりを用意した上で、自信を持って交渉に臨める経験豊富な方にとっては、非常に魅力的な選択肢となり得ます。丁寧でプロフェッショナルなスタッフの対応も評価されており、出張買取の迅速さにも定評があります。最高の価格を引き出すチャレンジを楽しめる方におすすめの業者です。
買取方法 | 店頭、宅配、出張 |
査定料 | 無料 |
送料(宅配買取) | 無料(宅配キットあり) |
キャンセル料 | 無料 |
公式サイト | https://kaitorisatei.info/ |

ブランドリバリューさんは特にロレックス関係の時計やバッグなどが強いです!また、広告宣伝費に関してはネット広告しか打っていない為、他の業者に比べて買取価格が高いです!なので、大変満足しています!
引用:Googleマップ

初めて利用させて頂きました。色々査定した中で、ブラリバさんが高値だったので、決めさせて頂きました。空間も落ち着いた感じで、ドリンクのサービスまでしてくださりよかったです。何より最初の金額より、こちらの要望額に近いところまでを金額を上げてくださり感謝します。担当してくださった藤枝さん、ありがとうございました!また御縁がありましたら、よろしくお願い致します。
引用:Googleマップ
コメ兵 (KOMEHYO)

1947年創業の「コメ兵」は、上場企業としての信頼性と、長年にわたって培われた確かな鑑定眼で知られる老舗です。百貨店内にも店舗を構えるなど、そのクリーンで安心感のあるイメージは、高額なデイトナを売却する上で大きな魅力となります。
コメ兵の強みは、堅実な企業基盤と、顧客に寄り添ったサービスにあります。例えば、一度コメ兵で売却した商品を、期間内であれば売却時と同じ金額で買い戻せる「買取保証」や、次にコメ兵で商品を購入する際に査定額がアップする「買い替えサポート」など、ユニークなプログラムを提供しています。これは、自社の査定と商品に対する自信の表れと言えるでしょう。
自社で大規模なメンテナンス部門を持っているため、時計の状態を正しく評価し、適正な価格を提示する体制が整っています。査定額が突出して高いという声は少ないものの、その分、極端に安く買い叩かれるといったリスクは低く、常に公正で安定した価格が期待できます。絶対的な最高価格の追求よりも、信頼できる企業と安心して取引したいと考える方に最適な選択肢です。
買取方法 | 店頭、宅配、出張 |
査定料 | 無料 |
送料(宅配買取) | 無料(梱包キット「カイトリフクロ」あり) |
キャンセル料 | 無料(返送料も無料) |
公式サイト | https://komehyo.jp/ |

外国人インバウンド需要が多いそうです!以前より少しお値段が落ち着いた感がありました。開店当初も来てみましたが、その時よりは混んでました!イケメン中国人店員さんもいて、インバウンド対応もバッチリそうでした!!
引用:Googleマップ

コメ兵名古屋店で購入したロレックスだったのでネジの緩みを無料で直してくれたのが良かった。購入時の証明を忘れずに持参すること。
引用:Googleマップ
GMT

「ワンプライス買取」を掲げる新宿の時計専門店
「GMT」は、新宿に拠点を置く著名な時計専門店で、東証プライム上場企業が運営しているという強力なバックボーンを持っています。同社の最大の特徴は、ウェブサイトで提示した買取上限価格での買取を約束する「ワンプライス買取」を掲げている点です。
このシステムは、売り手にとって価格の予測が立てやすく、非常に魅力的です。時計専門店ならではの専門知識も高く、デイトナの価値を正しく評価してくれるポテンシャルは十分にあります。特に、ウェブサイトでご自身のデイトナの状態と付属品の有無を入力することで、非常に精度の高い見積もりを事前に得られるのは大きなメリットです。
ただし、口コミによれば、「ワンプライス」はあくまで付属品完備の新品同様品が基準であり、実際の査定では時計の状態に応じて価格が調整されることが一般的のようです。そのため、ウェブサイトの価格は「最高の状態での参考価格」と捉え、まずはLINE査定や電話でご自身の時計の状態を伝え、現実的な見積もりを確認することをおすすめします。上場企業グループの安心感と専門店の査定力を両立させたい場合に検討したい業者です。
買取方法 | 店頭、宅配(通信買取) |
査定料 | 無料 |
送料(宅配買取) | 無料(梱包キット、運送保険完備) |
キャンセル料 | 無料(返送料も無料) |
公式サイト | https://www.gmt-j.com/ |

お誕生日に彼に購入してもらいました❤️この2週間、ネットでROLEXの色々な商品を見ましたが、こちらの店舗で見つけたシェルの色味がドンピシャで、こちらに決めました!若い女性の方でしたが、スムーズにご対応頂き、気分の良い買い物ができました❤️大切に使います!
引用:Googleマップ

遂に念願の雲上時計をこちらで購入。5大時計をはじめ、高級時計ブランドの在庫の豊富さは目を見張るものがあります。ロレックスだけでも300本はゆうにあるのではないでしょうか。リシャールも3本ほど置いてありました。店内は高級感があり、時計(3本まで)を選んだらゆったりとしたソファーに座りながら吟味できます。スタッフの方は丁寧で知識もあります。サービスの悪さが口コミに書かれていたので、どんなものかと思いましたが、ここまでの時計を一気に見られる店は他にはないし、接客も百貨店並みだと思いました。皆さんは時計のリユース店に何を期待しているのでしょうか?笑好みの時計がここにあるのなら、ぜひ訪れると良いと思います。たくさんなる中から選ぶ楽しさがここにはあります
引用:Googleマップ
バイセル

テレビCMでもおなじみの「バイセル」は、特に「出張買取」の分野で高い評価を得ている上場企業です。着物や切手など幅広い品目を扱っていますが、ブランド品の買取にも力を入れています。
バイセルの最大の強みは、そのサービスの利便性とスタッフの丁寧な対応です。「家から出るのが面倒」「高価な時計を持ち歩くのが不安」といった方にとって、自宅で査定から買取まで完結する出張サービスは非常に魅力的です。全国どこでも無料で対応しており、女性査定士を指名できるなど、ユーザーの安心への配慮も行き届いています。
口コミでは、査定額そのものよりも「スタッフの物腰が柔らかく、安心して話ができた」「無理に売却を勧めるようなことがなかった」といった、接客品質を称賛する声が非常に多く見られます。デイトナのような専門性の高いアイテムの査定額については、専門店と比較するとやや控えめになる可能性も指摘されていますが、まずは気軽に査定を体験してみたいという方や、時計以外の不用品もまとめて査定してほしいというニーズには最適な業者です。
買取方法 | 店頭、宅配、出張 |
査定料 | 無料 |
送料(宅配買取) | 無料 |
キャンセル料 | 無料(ただし、宅配買取の返送料は自己負担) |
公式サイト | https://buysell-kaitori.com/ |

担当の中原さんがとても親切且つ丁寧に案内してくれました。次回も担当してくれると嬉しいです。買取店としておすすめ出来るお店だと感じてます。
引用:Googleマップ

初めての利用です。とても丁寧で査定のお作業中にも関わらず色々な楽しいお話をして下さり、あっという間に査定が完了しました。こんなに丁寧な接客をしてもらえれば信頼度も充分です。担当して下さった池下様、素晴らしい接客に納得のいく説明で対応して戴きありがとうございました。また機会がありましたら宜しくお願いいたします。
引用:Googleマップ
MARUKA (マルカ)

70年以上の歴史が育んだ信頼と、質の高いおもてなし
「MARUKA」は、1953年に京都で創業した質屋をルーツに持つ、70年以上の長い歴史を誇る老舗買取店です。現在は銀座や渋谷、百貨店内などに関東・関西の主要エリアに店舗を構え、その歴史に裏打ちされた信頼性で多くの顧客を獲得しています。
MARUKAの特徴は、老舗ならではの確かな鑑定眼と、京都発祥らしい質の高い顧客体験へのこだわりにあります。店内は落ち着いた和のテイストで統一され、プライバシーに配慮された空間でじっくりと査定を受けることができます。「終活カウンセラー」の資格を持つ鑑定士が在籍するなど、単なる売買に留まらない、顧客一人ひとりの事情に寄り添った丁寧なサービスを心掛けています。
買取価格に関しても、国内外の最新相場を常に把握し、競争力のある価格を提示していると評価されています。長い歴史の中で築き上げてきた独自の販売ルートも、高価買取を支える強みとなっています。確かな実績を持つ老舗企業に、安心して大切なデイトナを任せたいと考える方にとって、非常に有力な選択肢となるでしょう。
買取方法 | 店頭、宅配、出張 |
査定料 | 無料 |
送料(宅配買取) | 無料(梱包キット、運送保険完備) |
キャンセル料 | 無料(返送料も無料) |
公式サイト | https://www.maruka.jp/ |

初めて来店しましたが、とても丁寧に接していただき話しやすかったです。色んな店舗いきましたが、こちらが最高額だったので再度戻って来て売却しました!またなにか売却したい物があれば絶対にこちらにお伺いします!!ありがとうございました!
引用:Googleマップ

今回初めてロレックス の査定で利用させて頂きました。エレベーター降りたとき飲食店かと思う内装にフロアを間違えたかと思いましたが、奥に案内されると個室が用意されていて落ち着いた雰囲気で査定してもらえました。対応も丁寧で品物もしっかり見て頂き、即答ではなく少しでも高く買取る為に情報収集してくれているようでした。30〜40分後連絡を頂き何店舗か回りましたが納得いく買取価格を提示してもらい売却を決めました。手続きもスムーズで担当して頂いた浅倉さんが感じがよく、また機会があればお願いしようと思います。おすすめ出来る買取店です。
引用:Googleマップ
宝石広場 (Houseki Hiroba)

渋谷で30年、時計・宝飾品に特化した信頼の専門店
「宝石広場」は、渋谷、新宿、新橋に店舗を構える、30年以上の実績を持つ時計・宝飾品の専門店です。長年にわたり、流行の最先端である渋谷で多くの時計愛好家から支持され続けてきた事実は、その信頼性の高さを物語っています。
専門店としての深い知識はもちろん、同社の大きな強みは自社内に修理・メンテナンス工房を持っていることです。これにより、中間マージンを削減できるだけでなく、少し状態の悪い時計でも自社で修理・再販できるため、他社では低い査定額になってしまうような時計でも、適正な価格での買取が期待できます。
買取方法は店頭と宅配に絞られており、特に出張買取は行っていません。これは、専門的な鑑定士が店舗に常駐し、質の高い査定を維持するためのこだわりとも言えます。ユーザーからの評価も安定しており、特に店舗を直接訪問できる方にとっては、堅実で信頼できる選択肢の一つです。長年の専門性と自社メンテナンス体制による安心感を求める方におすすめです。
買取方法 | 店頭、宅配 |
査定料 | 無料 |
送料(宅配買取) | 無料(梱包キット、運送保険完備) |
キャンセル料 | 無料(返送料も無料) |
公式サイト | https://housekihiroba.jp/ |

落ち着いた感じの店内でスタッフさんの対応も良く気持ちいい買い物が出来ました。今回は自分の還暦祝いにロレックスかオメガか迷っていた所に良いアドバイスを頂きお気に入りオメガにしました。またずっーと探していたヴィンテージ時計にも巡り会えて一緒に購入させて頂きました。そのほか色々とアドバイス頂き勉強になりました。ありがとうございました。
引用:Googleマップ

ブランド時計のLINE査定をスムーズにして頂いたので出張の機会を利用して利用しました。ついでにLINE査定をしていなかった時計も持ち込みしましたが、お店の方は丁寧かつ誠実に対応して下さり納得の価格を提示して下さいました。たいへん満足できる取引でした次回もぜひ利用させていただきたいと思います。
引用:Googleマップ
ロレックス・デイトナ 買取相場まとめ

デイトナの買取価格は、モデルのリファレンスナンバー、製造年、文字盤の種類、そして時計の状態によって大きく変動します。ここでは、特に人気の高い代表的なモデルについて、その特徴と現在の買取相場目安(2025年7月時点、付属品完備の美品の場合)をご紹介します。
※相場は常に変動するため、あくまで参考価格としてご覧ください。
1. デイトナ 126500LN (現行モデル / ステンレス)
- 特徴: 2023年に登場した最新のステンレスモデル。Cal.4131を搭載し、ベゼルのエッジがメタルで縁取られるなど、デザインがリファインされました。市場への流通量がまだ少なく、極めて高い需要を誇ります。
- 買取相場目安: 4,500,000円~5,500,000円
2. デイトナ 116500LN (前モデル / ステンレス)
- 特徴: 2016年から2023年まで製造された、セラクロムベゼルを初めて搭載したステンレスモデル。絶大な人気を博し、生産終了後も価格が高騰し続けています。白文字盤、黒文字盤ともに高い人気を誇ります。
- 買取相場目安: 4,000,000円~5,000,000円
3. デイトナ 116520 (ステンレスベゼル)
- 特徴: 2000年から2016年まで製造された、ロレックス完全自社製ムーブメントCal.4130を初搭載した記念碑的モデル。ステンレス製ベゼルのシャープな印象が人気です。製造初期の個体や最終品番などは特に高値で取引されます。
- 買取相場目安: 2,800,000円~3,800,000円
4. デイトナ 16520 (エル・プリメロ搭載)
- 特徴: 1988年から2000年まで製造された、ゼニス社の伝説的ムーブメント「エル・プリメロ」をベースにしたCal.4030を搭載するモデル。ヴィンテージ市場で絶大な人気を誇り、文字盤の仕様(通称:パトリッツィダイヤルなど)や年代によって価格が大きく異なります。
- 買取相場目安: 3,000,000円~6,000,000円(希少個体は10,000,000円超も)
5. デイトナ 126506 (現行モデル / プラチナ)
- 特徴: 2023年に登場したデイトナ誕生60周年記念モデル。プラチナモデルの象徴であるアイスブルー文字盤とチェスナットブラウンのセラクロムベゼルに加え、シースルーバックが初めて採用されました。デイトナの最高峰に位置するモデルです。
- 買取相場目安: 18,000,000円~25,000,000円
6. デイトナ 116506 (前モデル / プラチナ)
- 特徴: 2013年のデイトナ誕生50周年を記念して登場した初のプラチナモデル。アイスブルー文字盤とブラウンベゼルの組み合わせは、登場時に大きな衝撃を与え、ステータスシンボルとしての地位を確立しました。
- 買取相場目安: 12,000,000円~16,000,000円
7. デイトナ 126508 (現行モデル / イエローゴールド)
- 特徴: 2023年に登場した現行のイエローゴールド無垢モデル。ケースやブレスレットのデザインがより洗練されました。金価格の高騰も追い風となり、資産価値が非常に高いモデルです。
- 買取相場目安: 6,500,000円~8,000,000円
8. デイトナ 116508 (前モデル / イエローゴールド / グリーン文字盤)
- 特徴: イエローゴールド無垢モデルの中でも、特に人気の高いグリーン文字盤を持つモデル。その鮮やかで美しい色合いから絶大な支持を集め、生産終了後も驚異的なプレミア価格で取引されています。
- 買取相場目安: 10,000,000円~14,000,000円
9. デイトナ 116519LN (ホワイトゴールド / オイスターフレックス)
- 特徴: ホワイトゴールドケースに、ロレックスが開発したラバー製の「オイスターフレックスブレスレット」を組み合わせたスポーティーでラグジュアリーなモデル。スチールブラック文字盤が人気です。快適な装着感も魅力。
- 買取相場目安: 4,500,000円~5,500,000円
10. デイトナ 126503 (現行モデル / コンビ)
- 特徴: ステンレスとイエローゴールドを組み合わせた、通称「ロレゾール」の現行モデル。華やかさと実用性を兼ね備え、幅広い層から人気があります。新型ムーブメントを搭載し、資産価値も安定しています。
- 買取相場目安: 3,000,000円~3,800,000円
11. ヴィンテージ デイトナ (手巻きモデル)
- 特徴: 1988年以前に製造された手巻きムーブメント搭載のデイトナ(例: Ref.6263, 6265)。特にエキゾチックダイヤル、通称「ポール・ニューマン」は伝説的な人気を誇り、オークションでは数千万円から数億円で落札されることもある、時計コレクター垂涎の的です。
- 買取相場目安: 8,000,000円~(状態や希少性により天井知らず)
ロレックス・デイトナ買取で後悔しないためには?

大切なデイトナを売却して後悔しないためには、いくつかの重要なポイントを押さえておく必要があります。少しの手間をかけるだけで、買取価格が数十万円変わることも珍しくありません。
1. 必ず複数の業者で比較する
最も重要かつ基本的なポイントは、必ず2社以上の買取業者に査定を依頼し、見積もりを比較検討することです。
業者によって、得意とするモデル、在庫状況、販売ルート、そして利益率の設定がすべて異なります。そのため、同じデイトナであっても、A社では450万円、B社では480万円といったように、査定額に数十万円単位の差がつくことは日常茶飯事です。
まずは、この記事で紹介したようなロレックス専門店(クォークやGINZA RASINなど)で、基準となる価格(ベンチマーク)を把握することをお勧めします。専門店の査定は、現在の市場価値を正確に反映している可能性が高いため、その価格を基準に他の業者と交渉を進めることができます。
最近では、「PREMIER VALUE」や「ウリドキ」のような一括査定サイトも便利です。一度の申し込みで複数の業者から見積もりが取れるため、効率的に最高額を提示してくれる業者を見つけるための市場調査ツールとして非常に有効です。
2. 査定方法を状況に合わせて選ぶ
多くの買取業者では、「店頭買取」「宅配買取」「出張買取」の3つの査定方法を用意しています。それぞれのメリットを理解し、ご自身の状況に合わせて最適な方法を選びましょう。
- 店頭買取:
- メリット: 鑑定士と直接対面で話せるため、査定の理由を詳しく聞くことができ、価格交渉もしやすいです。その場で現金化できるスピード感も魅力です。
- デメリット: 店舗まで足を運ぶ手間と時間がかかります。
- 宅配買取:
- メリット: 自宅にいながらすべての手続きが完了するため、非常に手軽です。対面での交渉が苦手な方や、近くに店舗がない方に最適です。多くの業者が無料の梱包キットや運送保険を用意しているため、安心して利用できます。
- デメリット: 査定の過程が直接見えないため、不安に感じる方もいます。入金までに数日かかる場合があります。
- 出張買取:
- メリット: 鑑定士が自宅まで来てくれるため、最も利便性の高い方法です。高価な時計を持ち歩くリスクもありません。
- デメリット: 自宅に他人を招き入れることに抵抗がある方もいます。その場で売却を判断する必要があるため、冷静な判断が求められます。
デイトナのような高額品の場合、査定内容についてじっくり説明を聞ける店頭買取が最もおすすめですが、ご自身のライフスタイルや性格に合わせて最適な方法を選択することが重要です。
3. 付属品をそろえる(デイトナの価値を左右する重要アイテム)
デイトナの査定額を最大化するための絶対条件、それは付属品をすべて揃えることです。「完品(付属品がすべて揃った状態)」と「時計本体のみ」では、査定額に数十万円、場合によってはそれ以上の差が生まれます。売却を決める前に、以下の付属品が揃っているか必ず確認してください。
- 保証書(ギャランティーカード): 最も重要な付属品です。本物であることの証明であり、これがないと大幅な減額は避けられません。特に、購入日が新しいほど高値がつく傾向にあります。
- 箱(内箱・外箱): 高級感を演出し、再販価値を高める重要な要素です。
- ブレスレットの余りコマ: 購入時にサイズ調整で外したコマ。これが揃っていないと、次に購入する人の腕のサイズに対応できず、減額対象となります。
- 取扱説明書・冊子類: デイトナに関する小冊子など、購入時に付属していたものはすべて揃えましょう。
- タグ(クロノメータータグ・モデルタグ): 緑色の「クロノメータータグ」と、モデル名やシリアルが記載された「モデルタグ」。これらもコレクターにとっては重要なアイテムです。
- ベゼルカバー: 新品時にベゼルを保護しているプラスチックのカバー。些細なものですが、揃っていると査定士の心象が良くなります。
これらの付属品は、時計が「大切に扱われてきた」という証明にもなり、査定士に良い印象を与え、高価買取に繋がります。
4. 口コミや評判をチェックする
最後に、依頼する業者の口コミや評判をチェックすることも忘れてはいけません。GoogleマップのレビューやSNS、買取比較サイトなどで、実際にその業者を利用した人の生の声を確認しましょう。
チェックすべきポイントは以下の通りです。
- 良い口コミ: 「査定額が高かった」「説明が丁寧で納得できた」「対応がスピーディーだった」といった、価格とサービスの両面で満足している声が多いか。
- 悪い口コミ: 「理由なく安く買い叩かれた」「査定が雑だった」「売らないと伝えたら態度が豹変した」といった、不快な体験談がないか。
特に、全国に多数の店舗を展開する大手チェーンの場合、店舗や担当する鑑定士によってサービスの質にばらつきが見られることがあります。特定の店舗の評判が悪い場合は、別の店舗を利用するか、他の業者を検討するのが賢明です。良い口コミと悪い口コミの両方を参考に、総合的に信頼できる業者かどうかを判断しましょう。
まとめ
この記事では、ロレックス・デイトナの売却を成功させるための、おすすめの買取業者10社から最新の買取相場、そして後悔しないための具体的なノウハウまで、網羅的に解説しました。
デイトナは、時計というモノの価値を超えた、世界的な金融資産です。だからこそ、売却する業者をどこにするかという選択が、あなたの手にする金額を大きく左右します。
- 専門知識が豊富な専門店で、まずは買取価格の基準を知ること。
- 必ず複数の業者に見積もりを依頼し、比較検討すること。
- 保証書や箱、余りコマなどの付属品を完璧に揃えること。
これらのポイントを実践するだけで、あなたのデイトナの価値は最大限に引き出されます。ご紹介した業者はいずれも実績豊富で信頼できるところばかりです。
売却を迷っている方も、まずはご自身のデイトナが今いくらの価値を持つのかを知ることから始めてみてはいかがでしょうか。ぜひ、気になる2〜3社に査定を申し込み、あなたのデイトナの本当の価値を確かめてみてください。その一歩が、満足のいく売却への第一歩となるはずです。