草履を高価買取してもらうポイントとは?草履の種類や買取相場とあわせて解説

2023/11/30

和装小物のひとつである「草履」は、着物を着る上で欠かせないアイテムの一つです。

着姿は着物や帯が主役になりますが、実は足元のコーディネートも大切なポイントです。

着物や帯のコーディネートに合わせて草履を取り揃えている方も多いでしょう。

今回は、草履について高く買い取ってもらうコツや草履を買い取ってもらう方法について解説します。

草履とは

屋外, 床, 建物, 靴 が含まれている画像

自動的に生成された説明

草履の歴史は、古くは平安時代にまで遡ることができます。

今でこそ、洋装の靴のように、裏にゴムや皮を用い、耐久性や防水性の強化が図られていますが、昔は藁やい草で作られ、裏もなかったのです。

ここでは、現在の草履について、素材や作りについて解説いたします。

草履の作り

草履には靴とは異なり、鼻緒があります。

「草履」として売られているものは、すでに草履の形が完成した、すぐに履けるものを想像される方がほとんどでしょう。

しかし、草履の老舗とされるお店や名店では、草履の台(足を載せる土台とも言えるところ)と鼻緒が別で売られていることも多々あります。

そして、自分の気に入った鼻緒と、自分の足にあった台の形を選んで組み合わせてもらうことができます。

足が直に触れる部分を天、草履の台の側面を巻きといいますが、前者は履物を脱いだ際によく見える部分であり、後者は履物を履いている際によく見える部分になります。

そのため、天と巻き部分には細やかな装飾がなされることも少なくありません。

特に、昭和に流行ったビーズ草履は天の部分をビーズ刺繍が覆っており、緻密なデザインと履き心地の良さで人気を博しました。

巻き部分は、特に礼装用の草履には凝った織りの生地があてられることが多くなっています。

草履の素材

草履の素材で一般的なのは、エナメル、パール加工のものです。

エナメル、パール加工のものは、シンプルな色目なので、どんな着物にも合います。

また、カジュアルからフォーマルまで幅広いシーンで着用可能で、かつ防水性、耐久性に優れるため、需要が高くなっています。

ちなみに、同じパール加工、エナメル質の草履でも本革を用いたものと合皮を用いたものに分類されます。

合皮のものは安価になりますが、本革のものに比べると持ちが悪く、劣化しやすくなっています。

礼装用の草履とは

礼装用の草履には、金糸や銀糸が入った豪華絢爛なものが用いられます。

同じエナメル素材のものでも、鼻緒部分に金糸がふんだんに用いられており、巻き部分にも金や銀があしらわれています。

留袖や振袖など第一礼装には、錦織や綴れ織りの豪華な布製の草履が選ばれることも珍しくありません。

バッグと草履で同じ生地、柄があしらわれているセット品も多いため、バッグと草履をお揃いにして装うことで、コーディネートが引き立ちます。

また、礼装用の草履は通常の草履よりも1cmほど高さが高くなっているというのも特徴です。

草履の買取相場

草履は消耗品のため、新品未使用品でもない限り買取額が出ないケースも少なくありません。

では、買取してもらえる場合に草履の相場はいくらぐらいになるのか、みていきましょう。

ここでご紹介する買取相場は買取時期や状態、サイズによっても大きく変動します。

あくまで参考程度にお考えください。

通常の草履の買取相場

通常の草履の買取相場は500円前後です。

ここでいう通常の草履とは、合皮のエナメル草履のことを指します。

裏の状態が良い、鼻緒が変形していない、台に目立った傷がない、つま先に目立った傷がない、変色が見られないといった条件をクリアしていれば、買取はしてもらえるでしょう。

しかし、履き古した草履は買取対象にならないこともあります。

自分で判断がつかないという方は、一度無料査定に申し込んでみてはいかがでしょうか。

ブランド草履の買取相場

佐賀錦や西陣織、龍村美術織物などのブランド草履は買取価格が高額になる傾向があります。

相場としては3000円前後といったところですが、中には10000円を超える査定額が出たケースもあります。

ブランド草履には証紙が付いていたり、ブランドのケースが付いていたりするため、査定に出す際には、ブランドを証明するものも一緒にしておくことをおすすめします。

作家ものの草履の相場

作家ものの草履は一点ものなど稀少価値が高いものが多くなっています。

そのため、通常の草履よりも付加価値が付きやすい傾向にありますが、その実は分かりません。

というのも、作家ものはなかなか中古市場に出てこないためです。

作家ものの着物よりも手が出やすい作家のものの草履を収集されている方も多く、買取の場に作家ものの草履はなかなか姿を現わしません。

作家ものの草履の買取相場はハッキリしていませんが、もしお手元に作家ものの草履があるのであれば、一度無料査定に出してみてはいかがでしょうか。

草履を高価買取してもらうポイント

草履は消耗品のため、なかなか高価買取に直結しないのが現状です。

それでも、どうせ売るならば一円でも高く売りたいと考えている方は多いでしょう。

ここでは草履を少しでも高値で買取してもらうポイントについて解説いたします。

状態が良好なものを売る

草履を少しでも高値で買取してもらいたいのであれば、できるだけ良い状態のものを選んで買取に出しましょう。

明らかに履きつぶしている草履、裏が削り取られている草履、損傷が酷い草履などは、そもそも買取対象にならないことがほとんどです。

買取対象外とされないためにも、できるだけ状態の良い草履を買取に出すようにしましょう。

汚れをきれいに取り除いておく

布製の草履の汚れを取るのは困難ですが、エナメル質の草履の汚れは比較的落としやすくなっています。

自分で汚れを拭き取ってもエナメル質が傷つく恐れはまずありません。

特に白色のエナメル質草履は汚れが目立つため、査定前に軽く掃除をしておくことをおすすめします。

布製の草履は繊細な織りでできているため、下手に汚れを取ろうとして布地を傷つけてしまうことも十分考えられます。

布製の草履の場合、汚れ取りは控えた方が良いといえるでしょう。

他の和装小物があればあわせて買い取ってもらう

草履はバッグなどとセットで売られていることも多いため、セットであることの付加価値が発生します。

もし、同じ色柄の草履、バッグセットがあるならば、一緒に査定に出してみましょう。

バッグ、草履単体で査定に出すよりも、より高値での買取が期待できます。

付属品も一緒に準備する

草履を買った際に、ブランドのケースをもらったり、作家作品の証明をもらったりということがあります。

草履を買取に出す際には、必ずブランドや作家作品であるという証明ができるケースや証紙を用意し、一緒に査定に出すようにしましょう。

そうすることで、ブランドとしての価値が高まり、高値での買取が期待できます。

まとめ

草履は、売却可能な和装小物のひとつですが、使用感や状態、ブランドの有無によっては査定価格に響く場合があります。

草履を売りたい方は、今お持ちの草履が売れる状態かどうかをチェックしてみましょう。

もし、お持ちの草履が売れる状態であれば着物専門の買取業者やフリマサイトなど買取手段を検討するのがおすすめです。

比較することもできるので、買い取ってくれるからといってすぐに承諾せず、ほかの買取手段で高く買い取ってくれるところを選んでみてはいかがでしょうか。

こんなコラムも読まれています

【2024年最新】口コミあり!福岡の着物買取のおすすめ業者14選

1位 福ちゃん ◆対応エリア全国 ◆買取方法宅配/出張/持込 ◆推しポ…

2024/11/19

喪服の買取は可能?買取相場と高価買取のコツを解説!

喪服の買取は可能?買取相場と高価買取のコツを解説! 喪服の買取は可能?…

2024/11/12

成人式の振袖の買取相場は?振袖を高価買取するコツを解説

成人式でおなじみの振袖ですが、着る機会は限られてしまいます。 そのため…

2024/11/12