【※2025年07月最新版※】 ネックレスの買取おすすめ業者17選!実際の口コミもご紹介

2025/07/24
  • PR

お手元に眠っているネックレス、タンスの肥やしにしていませんか?贈り物としてもらったものの使わなくなったネックレス、親から譲り受けたもののデザインが現代的ではないジュエリー、あるいは昔購入したものの今はもう身につけないアクセサリー。多くのご家庭のタンスやジュエリーボックスには、そうした「眠っている資産」が一つや二つあるのではないでしょうか。

金やプラチナといった貴金属の価値は歴史的に見ても安定しており、近年では高騰を続けています。また、ティファニーやカルティエといったブランドジュエリーは中古市場でも高い人気を誇り、予想以上の高値で取引されることも少なくありません。これらのネックレスを売却し、現金化することは、非常に賢明な選択と言えるでしょう。

しかし、いざ売却を決意しても、次に立ちはだかるのが「どこに売るか」という問題です。買取業者は星の数ほど存在し、それぞれに得意なジャンル、査定の基準、そして手数料の体系が異なります。業者選びを誤れば、本来得られるはずだった金額を大幅に下回る価格で手放してしまったり、不快な思いをしたりするリスクも伴います

この記事では、数ある買取業者の中から、ネックレスの買取実績が豊富で信頼できる17社を厳選してご紹介します。さらに、人気ブランドの最新買取相場から、後悔しないために知っておくべきポイントまで、ネックレス売却のすべてを徹底解説。

最後までお読みいただければ、あなたのネックレスを最も高く、そして安心して売却するための知識が身につくはずです。

ネックレス買取おすすめ優良業者17選

専門家による厳格な評価基準に基づき、ネックレス買取におすすめの優良業者を17社、ご紹介します。選定にあたっては、利用者の金銭的リスクが少ないこと(特に返送料の無料)、企業の信頼性、そして高価買取のポテンシャルを総合的に判断しています。

なんぼや

「なんぼや」は、東証グロース市場に上場するバリュエンスホールディングス株式会社が運営する、買取業界のリーディングカンパニーです。全国に140店舗以上を展開する圧倒的なネットワークと、上場企業ならではの透明性・信頼性が最大の強みと言えるでしょう。ブランドジュエリーはもちろん、ダイヤモンドや金・貴金属の買取において非常に高い専門性を誇ります。

「コンシェルジュ」と称される専門知識豊富な査定士が、一つひとつの品物に対して丁寧な説明と共に査定を行うため、利用者からの満足度も極めて高いです。買取方法は店頭、宅配、出張に加えて、ビデオ通話を利用したオンライン買取にも対応しており、利用者の多様なニーズに柔軟に応える体制が整っています。

特に評価すべきは、宅配買取で査定額に納得いかなかった場合のキャンセル時の返送料が無料である点です。これは、利用者が金銭的なリスクを一切負うことなく、気軽に査定を依頼できることを意味します。複数の業者から見積もりを取りたい(相見積もり)と考える利用者にとって、このポリシーは絶大な安心感をもたらします。高価買取のポテンシャルと、利用者の保護を両立させた、最もバランスの取れた優良業者です。

項目内容
買取方法店頭, 宅配, 出張, オンライン
査定料無料
送料(宅配買取)無料(返送料も無料)
キャンセル料無料
公式サイト公式サイト

3

プラチナネックレスを売却させていただきました。担当してくれた森川さん親切でスムーズで助かりました。また何かあればよろしくお願い致します。

引用元:Google map

5

綺麗なお洒落な店内でした。担当してくださったワタナベさんが頑張ってくださり、希望価格で提示してくださったので即決しました。また機会があったら利用したいと思います!

引用元:Google map

ザ・ゴールド (THE GOLD)

「ザ・ゴールド」は、貴金属、宝石、ブランド品の買取を専門とする業者です。特に宝石の査定能力に卓越しており、国際的に最も権威のある資格の一つであるGIA(米国宝石学会)認定の宝石鑑定士が多数在籍している点は、他社にはない大きな強みです。この専門性により、鑑定書がない宝石や、一般的な買取店では正確な価値判断が難しいとされる色石(カラーストーン)など、特殊な宝石の価値をも見逃すことなく査定に反映させることが可能です。

ダイヤモンドやルビー、サファイアなどが付いたネックレスの売却を検討している場合、最も信頼できる選択肢の一つとなります。全国に70以上の直営店を展開し、特に評判が高いのが出張買取サービスです。女性スタッフが多く在籍しており、女性やシニア層の利用者が安心して自宅に査定員を迎えられるような環境作りにも注力しています。

査定料、送料(返送料含む)、出張料、キャンセル料といった各種手数料が完全に無料であることも、利用者の負担を軽減する良心的なポリシーとして高く評価できます。ネックレスの価値が地金の重さだけでなく、あしらわれた宝石の品質に大きく依存する場合、その価値を最大限に引き出せるのは専門家です。ザ・ゴールドは、その専門知識と透明性の高いサービスで、宝石付きネックレスの売却において最高のパフォーマンスを期待できる業者です。

項目内容
買取方法店頭, 宅配, 出張
査定料無料
送料(宅配買取)無料(返送料も無料)
キャンセル料無料
公式サイト公式サイト

5

先日、買取させて頂きました。予約をしに行ったのでスムーズに案内して頂きました。その場で、査定していただけると思っていなかったので、とても安心しました。1点、1点丁寧にかつ説明頂いたので納得して売る事ができました。切手等もなども買取して頂けると思わなかったので、母に聞いてみようと思いました。前に違うお店で、買取を依頼した事があったのですが、値段の提示だけだったのでよく分からず、売ってしまったのですが、最初からこちらに持ち込めばよかった。と後悔してます。また機会があればこちらにお願いしようとおもいます。

引用元:Google map

3

一点一点丁寧にみていただき、ありがたかったです。家族や趣味の話もしながら楽しい時間でした。また何かありましたらお願いしたいです。

引用元:Google map

コメ兵 (KOMEHYO)

創業78年という長い歴史を誇る「コメ兵」は、ブランドリユース業界における紛れもない最大手企業です。東証スタンダード市場・名証メイン市場への上場企業としての社会的信用と、全国に190ヶ所以上展開する広範な店舗ネットワークが、利用者に絶大な安心感を提供します。年間査定件数39万件、在籍する専門鑑定士は680人以上と、その規模は他を圧倒します。

ジュエリーはもちろん、ブランドバッグ、高級時計、衣料品に至るまで、幅広い品目を取り扱っており、その査定眼は確かです。コメ兵の強みは、その強力な販売力にあります。国内の多数の店舗に加え、オンラインストアでは常時15,000点以上のジュエリーを掲載。さらに香港など海外にも販売拠点を持ち、国内外に多様な販売ルートを確保しています。この強力な販売チャネルが、常に商品を必要とする状況を生み出し、安定した高価買取を支える基盤となっています。

また、変色してしまった品物や、状態に多少の難があるネックレスでも買取対象としている点も魅力です。査定料や送料、キャンセル料などの手数料はすべて無料で、安心して利用できる体制が整っています。特定のニッチな分野で最高値を出す専門特化型業者とは異なるかもしれませんが、その圧倒的な信頼性と安定した買取価格は、多くの人にとって最適な選択肢となるでしょう。

項目内容
買取方法店頭, 宅配, 出張
査定料無料
送料(宅配買取)無料(返送料も無料)
キャンセル料無料
公式サイト公式サイト

5

初めての持ち込みに不安を抱えながら訪問しましたが、キクチさんに快く丁寧にご対応いただきました。同日に2回伺い、お手間を取らせてしまったのですが良いお取引となりました。次回以降も利用させていただこうと思います。

引用元:Google map

2

使用頻度が減ってしまったジュエリーについて見てもらいたく伺ったのですが、担当の方の知識と接客が素晴らしかったです。安心してご相談できました!大島さんという方です。ジュエリーがお好きな方でひとつひとつ丁寧に扱ってくださるのも嬉しかったです。

引用元:Google map

リファスタ (Refasta)

「リファスタ」は、金、プラチナ、ダイヤモンドといった貴金属の買取に特化した、東京・池袋に拠点を置く専門店です。特に宅配買取サービスに注力しており、全国の利用者から高い評価を得ています。

リファスタの最大の特徴であり、最も評価すべき点は、その圧倒的な価格の透明性です。公式サイト上で毎日更新される金・プラチナの地金買取価格を100%保証する「価格保証」を公言しています。これにより、利用者は査定を依頼する前に、自分のネックレスの素材価値がいくらになるのかを正確に把握できます。査定料や振込手数料なども一切無料の「明朗会計」を掲げており、不透明な手数料引きに不安を感じる必要がありません。

GIA(米国宝石学会)などの研修を経たプロの鑑別査定人が在籍し、地金の重さだけでなく、付随する宝石の価値もしっかりと評価してくれます。また、高額な品物を送る際の不安を解消するため、最大5,000万円までの配送保険を完備している点も、利用者の安心に繋がります。ノンブランドのネックレスや、デザインよりも素材そのものに価値がある喜平(きへい)ネックレスなどを売却する際には、リファスタの透明な価格設定が最も公正な価値を保証してくれます。素材価値を最大限に評価してもらいたい場合に、これ以上ない選択肢と言えるでしょう。

項目内容
買取方法店頭, 宅配, 出張(条件あり)
査定料無料
送料(宅配買取)無料(返送料も無料※)
※全てに値段が付かなかった場合のみ返送料は顧客負担
キャンセル料無料
公式サイト公式サイト

4

リファスタさん、大変誠実なお店です。代表の杉さんは信用を一番に考えて商売されてるのをとても感じます。スタッフの対応もとても丁寧でした。同じような取引がありましたらまたお願いしたいと思います。ありがとうございました。

引用元:Google map

5

とにかく買取価格が他店より良いです。騙されたと思って相見積もりすることをお勧めします(^^)

引用元:Google map

ブランドリバリュー (Brand Revalue / ブラリバ)

株式会社STAYGOLDが運営する「ブランドリバリュー(通称:ブラリバ)」は、近年、買取業界で最も勢いのある業者の一つです。総額700億円以上という驚異的な買取実績を掲げ、積極的な高価買取戦略で市場シェアを拡大しています。

その評判は毀誉褒貶が激しく、利用者を選ぶ業者であると言えます。良い口コミとしては、「他社より圧倒的に高い金額を提示された」「相場を大きく超える査定額に満足」といった、その高価買取能力を絶賛する声が数多く見られます。イニシャルが刻印されているものや、壊れているネックレスでも買取対象としている点も強みです。

その一方で、「接客態度にムラがある」「査定額が低いので断ろうとすると、急に価格を吊り上げてきた」「他に売るものはないかとしつこく聞かれた」といったネガティブな評判も少なくありません。特に、交渉を前提とした価格提示や、強引とも取れる営業スタイルは、買取に不慣れな方にとっては大きなストレスとなる可能性があります。

しかし、この業者の特性を理解し、事前に自身のネックレスの相場を把握した上で、毅然とした態度で交渉に臨めるのであれば、他社を凌駕する最高値を引き出せる可能性を秘めています。宅配買取はキャンセル時の返送料も無料なため、対面での交渉が苦手な方は、宅配サービスを利用するのが賢明な選択です。

項目内容
買取方法店頭, 宅配, 出張
査定料無料
送料(宅配買取)無料(返送料も無料)
キャンセル料無料
公式サイト公式サイト

2

こちらのお店でネックレス2点と、小さめのバッグを1点買取いただきました。前の予定の関係で、予約していた時間より30分ほどはやく到着してしまったものの、快くご対応くださりました。他のお店にも何度か足を運んでいたので、正直にその際の金額もお伝えしたところ、ご調整いただきまして、高く買い取ってくださりました。ありがとうございました!
植野さんという方にご対応いただいたのですが、丁寧でとてもスムーズでした。また機会があれば利用しようと思います!

引用元:Google map

3

以前叔母にもらった指輪やネックレス、ショパールの時計を買取してもらいました。今はデザインも古く、特にメンテナンスも出していないアクセサリーや止まってしまった時計なんて・・・と思っていたのですが思いがけず高く買い取ってもらって良かったです。迅速でとても丁寧でした。ありがとうございました!

引用元:Google map

バイセル (BuySell)

東証グロース市場に上場する株式会社バイセルテクノロジーズが運営しており、その信頼性は折り紙付きです。累計買取実績は2,700万点以上にのぼり、企業としての安定感は抜群です。元々は着物や切手の買取でその名を馳せましたが、現在ではブランド品やジュエリーの買取にも非常に力を入れています。

主力サービスである出張買取は全国に対応しており、最短で依頼したその日に査定員が訪問してくれるスピード感も大きな魅力です。査定料、出張料、振込手数料といった各種手数料が無料であることや、24時間365日対応のコールセンターを完備している点も、利用者の利便性を高めています。

しかし、この業者を評価する上で看過できない重大な注意点があります。それは、宅配買取を利用し、査定額に不満でキャンセルした場合の返送料が顧客負担となることです。高価買取を目指す上で最も有効な手段は、複数の業者から見積もりを取る「相見積もり」です。しかし、返送料が有料であると、利用者は「低い査定額を受け入れるか、自腹で送料を払って返してもらうか」という不利な二択を迫られることになります。これは、消費者が公正な価格比較を行うことを妨げる大きな障壁です。出張買取をメインで利用する場合や、最初からバイセルに売却を決めている場合には優れた選択肢ですが、宅配で気軽に相見積もりを取りたい方には推奨できません。

項目内容
買取方法店頭, 宅配, 出張
査定料無料
送料(宅配買取)無料(返送料は顧客負担)
キャンセル料無料
公式サイト公式サイト

1

丁寧な査定、説明をいただきました。

引用元:Google map

1

担当者がとても感じの良い方。買取金額の理由もしっかり説明していただき、納得の上買い取っていただけました。場所も便利ですし、また利用させていただきます。ありがとうございました。

引用元:Google map

福ちゃん

「福ちゃん」は、着物買取の分野で高い知名度を誇りますが、そのノウハウを活かして宝石やブランド品など、非常に幅広いジャンルの買取に対応しています。累計買取実績600万点以上という数字が、多くの利用者からの信頼を物語っています。

福ちゃんの最大の魅力は、その顧客対応の質の高さにあります。査定士のマナー教育を徹底しており、利用者の口コミでは「対応が非常に丁寧だった」「査定内容を分かりやすく説明してくれた」といったポジティブな声が際立っています。特に、女性の利用者が安心して出張買取を依頼できるよう、女性査定員を指名できる「レディースプラン」を提供している点は、特筆すべき配慮です。

出張料、査定料、送料、キャンセル料といった各種手数料はすべて無料で、宅配買取の返送料も福ちゃんが負担してくれるため、利用者は金銭的なリスクなくサービスを利用できます。一方で、「査定士によって知識に差があるように感じた」「思ったよりも買取価格が安かった」という声も一部には存在します。特に、宝石や時計などの高度な専門性が求められる分野では、特化型の業者に一歩譲る可能性は否めません。しかし、買取のプロセスにおいて、価格交渉のストレスや不安を感じることなく、気持ちの良い取引を最優先したいと考える方にとって、福ちゃんは最高の選択肢となるでしょう。

項目内容
買取方法店頭, 宅配, 出張
査定料無料
送料(宅配買取)無料(返送料も無料)
キャンセル料無料
公式サイト公式サイト

5

いつも丁寧に対応して頂き、なんと言っても対面で見て頂けるのでこちらとしても安心です、何度か来るようになって福ちゃんにして良かったと思っております‼️

引用元:Google map

3

対応してくださった担当の方が人柄を感じさせる気持ちのよい接客でした。また、受付から買い取り値段を提示頂くまでが大変スムーズでした。買い取り時のマニュアルがしっかりしていると感じ信頼出来ました。思っていたより高く買い取って頂き感謝しております。ありがとうございました。

引用元:Google map

買取大吉

「買取大吉」の最大の強みは、その圧倒的な店舗数にあります。全国に950店舗以上という広大なネットワークを構築しており、多くの人にとって「最寄りの買取店」となりうる存在です。このアクセスの良さは、他の追随を許しません。

ブランドネックレスの買取に強く、カルティエ、ティファニー、シャネルといった人気ブランドの高価買取実績が豊富です。また、単にブランド価値を評価するだけでなく、ダイヤモンドなどの宝石や、金・貴金属の専門鑑定士も在籍しており、素材とブランドの両面から多角的な査定が期待できます。そのサービス品質は外部機関からも評価されており、日本マーケティングリサーチ機構の調査では「価格満足度」「友人におすすめしたい店」「口コミ・高評価」の3部門でNo.1を獲得した実績を持ちます。

査定料やキャンセル料はもちろん無料。買取方法は店頭買取と出張買取、催事出店がメインとなっており、公式サイト上では宅配買取に関する積極的な案内は見られません。そのため、ネックレスを店舗に持ち込んで、その場で査定してもらい、すぐに現金化したいというニーズに最も応えられる業者と言えます。

項目内容
買取方法店頭, 出張, 催事
査定料無料
送料(宅配買取)情報なし
キャンセル料無料
公式サイト公式サイト

1

ご対応いただき、ハイブランドではなかったですが、高く買い取っていただきました。ありがとうございました!そのほかの買取の相談にも乗っていただきました。丁寧に対応いただき、また利用したいです!

引用元:Google map

4

初めての利用です。不要になった財布の買取依頼させて頂いたのですが、説明も分かりやすく納得して買取して頂くことが出来ました。またの機会があれば利用させて頂きたいと思います。

引用元:Google map

高く売れるドットコム

東証プライム上場企業である株式会社マーケットエンタープライズが運営する「高く売れるドットコム」は、累計利用者数710万人以上を誇る、信頼性の高い総合買取サービスです。ネックレスやジュエリーの専門業者ではありませんが、貴金属を使用したブランド品の査定精度には定評があります。また、総合買取サービスならではの強みとして、ノンブランドのアクセサリーであっても、専門の査定士が素材の価値などをしっかりと見極めてくれる体制が整っています。

利用者に優しいサービス設計も魅力で、査定料、出張料、宅配買取の送料、さらにはキャンセル時の返送料に至るまで、全てが無料です。申し込みから最短即日で集荷に来てくれる「スピード集荷サービス」も、急いでいる方には嬉しいポイントです。

このサービスの最大のメリットは、その「総合力」にあります。大掃除や遺品整理などで、ネックレス以外にも売りたい品物(家電、楽器、骨董品など)が多数ある場合に、全てを一度にまとめて査定・売却できる利便性は計り知れません。個別の専門業者に依頼する手間を省き、信頼できる上場企業にワンストップで任せたいと考える方に最適なサービスです。

項目内容
買取方法店頭, 宅配, 出張
査定料無料
送料(宅配買取)無料(返送料も無料)
キャンセル料無料
公式サイト公式サイト

3

ネットで何軒か買い取り店検索地域最高値掲載店も上回り(高値になり)とても満足です。

引用元:Google map

5

丁寧な対応でしっかりと査定していただいた印象。機会があればまた利用したい。

引用元:Google map

宝石広場 (Housekihiroba)

渋谷に拠点を構える「宝石広場」は、30年以上の長い歴史を持つ、高級腕時計とジュエリーの老舗専門店です。買取だけでなく販売にも力を入れており、その豊富な在庫量と国内外に広がる販売ネットワークが、高価買取を支える強力な基盤となっています。特に時計の買取で業界内でも名高い存在ですが、金や貴金属の買取においても非常に高い評価を得ています。

多くの業者が地金の買取価格から手数料を差し引く中、宝石広場は手数料が極めて低く設定されており、素材の価値をほぼそのまま受け取れると評判です。特筆すべきは、その入金スピードです。宅配買取では、商品が店舗に到着後、最短でその日のうちに査定・入金が完了するという、業界随一の迅速な対応を誇ります。送料やキャンセル時の返送料も無料であり、全国どこからでも安心して利用できます。

ただし、買取品目は高級ブランド時計、ブランドジュエリー、金、貴金属、ダイヤモンドに特化しており、それ以外の品物は取り扱っていません。また、出張買取サービスは提供していないため、利用方法は店頭への持ち込みか宅配買取に限られます。ブランドジュエリーや貴金属製のネックレスを、とにかく早く現金化したいというニーズに対して、最高のパフォーマンスを発揮する専門業者です。

項目内容
買取方法店頭, 宅配
査定料無料
送料(宅配買取)無料(返送料も無料)
キャンセル料無料
公式サイト公式サイト

2

初めて宝石広場さんを利用しました。母から貰った金のネックレスを売却するためです。初めてなので、銀座などの他のお店でも査定してもらいました。宝石市場さんが1番でした。そして査定の時間が短いのが魅了です。銀座のお店の査定時間が30分、宝石市場さんが3分でした。感謝しています。

引用元:Google map

5

他店との査定のあまりの違いに驚きました。
対応して下さった方の紳士的な対応、納得のいく査定額に当初は査定だけをして頂くつもりで来店しましたが、即売却を決めました。買取ショップというと閉鎖的で暗いイメージがありましたが、店内も清潔感あり、また渋谷本店で実店舗販売もされているということで、説明も分かりやすく、とても丁寧で大変安心感がありました。
また何かの折りにはお世話になりたいと思います

引用元:Google map

ギャラリーレア (Gallery Rare)

ブランド買取の激戦区である東京・銀座や大阪・心斎橋などに店舗を構え、厳しい市場で実力を示してきた買取専門店です。特にエルメス、ルイ・ヴィトン、シャネルといったハイブランドの買取に定評があります。近年のAI査定の潮流とは一線を画し、経験豊富な査定員の「目利き」による属人的な真贋判定と価値評価を強みとしています。

国内外に独自の販売ルートを構築しており、買い取った商品を迅速に販売できる体制が高価買取を実現しています。宅配買取は送料、査定料、キャンセル料、そして返送料まですべて無料で、利用者にとってリスクのないサービスを提供しています。ハイブランドのネックレスを、専門家の目でしっかりと価値を見極めてほしいと願う方におすすめです。

項目内容
買取方法店頭, 宅配, LINE, 電話
査定料無料
送料(宅配買取)無料(返送料も無料)
キャンセル料無料
公式サイト公式サイト


3

丁寧な対応で安心して取引が出来ました。また、ご縁がありましたらお願いしたいです

引用元:Google map

5

事前にライン査定を行ってからこちらの店舗を利用させて頂いたのですが、想像以上のお値段をつけていただきました。スタッフの方も親切で、丁寧にご説明を頂きまして安心して取引を行うことができました。

引用元:Google map

ブランドオフ (Brand Off)

「ブランドオフ」は、特に宅配買取サービスに力を入れている業者です。利用者が負担する費用が一切ない「完全無料」のサービスが最大の魅力で、査定料、送料、出張費、キャンセル料、さらには返送料まで全てブランドオフが負担します。この手厚いサポートにより、利用者は気軽に査定を試すことができます。

独自の販売網を活かした高価買取を目指しており、ブランド品を担保にお金を借りられる「質預かり」にも対応しています。LINEでの事前査定も可能で、スピーディーな対応も評価されていますが、一部の口コミではヴィンテージ品など古いモデルの査定額が低めになる傾向があるとの指摘もあります。まずは気軽に査定額を知りたいという方に適した業者です。

項目内容
買取方法店頭, 宅配, 出張
査定料無料
送料(宅配買取)無料(返送料も無料)
キャンセル料無料
公式サイト公式サイト

3

店長さんに対応していただきました緊張感なくお話し相談できましたいい金額で取り引きしてくださったのでまた来店したくなりました

引用元:Google map

6

吉田さんに対応いただきました。大変丁寧な対応と、満足のいく評価買取をしていただきました。礼儀正しく、大変満足しました。店舗も綺麗で、また利用させていただきたいと思います。

引用元:Google map


おお蔵 (OKURA)

全国にレンタルビデオ店などを展開するゲオグループの一員である「おお蔵」は、ブランド品に特化した買取サービスです。大手グループが運営しているという安心感が大きな魅力です。エルメスやロレックス、ティファニーといった高級ブランドの買取を専門としており、経験豊富な専任バイヤーによる丁寧な査定が特徴です。

買取にかかる手数料は査定料、出張費、送料、キャンセル料、返送料まですべて完全無料で、利用者に優しい料金体系です。複数のアイテムをまとめて売却すると買取金額がアップするキャンペーンを頻繁に実施しており、複数のブランド品を一度に手放したい場合に有利です。

項目内容
買取方法店頭, 宅配, 出張
査定料無料
送料(宅配買取)無料(返送料も無料)
キャンセル料無料
公式サイト公式サイト

5

担当のYOさん頑張って頂き気持ち良くお取引きできました、またお世話になります。本当に丁寧な対応でした。

引用元:Google map

1

素晴らしいサービスととてもフレンドリーなスタッフ。取引はスムーズに進み、購入したバッグに非常に満足しました。渋谷交差点のショッピングモールの真ん中にあります。

引用元:Google map

エコリング (Eco Ring)

業界No.1とも言われる店舗数を誇り、非常に幅広いジャンルの商品を買取対象としている総合リユース業者です。エコリングの特筆すべき点は、独自のメンテナンス技術を持つ「マイスターコンシェルジュ」の存在です。この技術により、傷や汚れがあるなど、状態の悪いアクセサリーでも修理・クリーニングを施して再販できるため、他社では買取を断られたような品物でも値段が付く可能性があります。

各種手数料はすべて無料ですが、店頭買取を利用する際にも予約が必要な店舗が多い点には注意が必要です。宅配買取の返送料は基本的に無料ですが、買取不可リストに掲載されている品物のみを送った場合は自己負担となるため、事前に確認が必要です。

項目内容
買取方法店頭, 宅配, 出張
査定料無料
送料(宅配買取)無料(返送料も無料※)
キャンセル料無料
公式サイト公式サイト

※買取不可品のみの返送は顧客負担

4

実家の片付けでエコリングさんを利用して以来、自宅の片付けで出た不用品を買い取ってもらっています。捨てればゴミですが、自分以外で必要な人の手に渡ると思えるので今後も利用させて頂きます。

引用元:Google map

2

金額が変動する物の査定をお願いしましたが、ご無理をきいて下さり希望通りの金額で買取いただきました。また利用させていただきたいです。ありがとうございました。

引用元:Google map

ブランドゥール (Branduru)

「ブランドゥール」は、レディースブランドに特化するという、非常にユニークで専門性の高い買取業者です。渋谷に店舗を構えていますが、主軸は宅配買取と出張買取です。アパレル系ブランドや女性に人気のアクセサリーブランド(4℃、アガットなど)の売却を考えている場合には、他の総合買取店よりも高い査定額が期待できます。

買取にかかる手数料や宅配買取の送料・返送料はすべて無料です。また、他店では値段が付かずに返却されてしまうような品物でも、10円で引き取ってくれるというユニークなサービスも提供しており、処分に困っている方にはありがたい存在です。専門性が高い分、対象外のブランドは買取できないため、事前に公式サイトで確認することが必須です。

項目内容
買取方法店頭, 宅配, 出張
査定料無料
送料(宅配買取)無料(返送料も無料)
キャンセル料無料
公式サイト公式サイト

5

初めて伺いましたがスペースも広く綺麗なお店でした。予約不要で行けて、査定終わり次第電話連絡下さるので外出して待ってられるのが良かったです。洋服の買取は、まとめて数百円みたいなものもあるのであまり期待しないようにしてましたが期待以上で買い取って頂けて、今まで捨てたりあげたりしていたことが悔やまれます。またどうぞよろしくお願いします。

引用元:Google map

2

初めて利用させて頂きました。とても親切・丁寧にご対応いただき、気持ち良いお取引が出来ました。査定額にも満足です!また利用させて頂きます。ありがとうございました。

引用元:Google map

セカンドストリート (2nd STREET)

ゲオグループが運営する「セカンドストリート」は、全国に800店舗以上を展開する日本最大級の総合リユースショップです。その圧倒的な知名度と店舗網により、誰でも気軽に利用できるのが最大の魅力です。衣類を中心に、ブランド品からノンブランド品、家具・家電まで、非常に幅広いアイテムを取り扱っています。

専門性に特化した業者ではないため、ハイブランドジュエリーなどの高額査定は期待しにくいですが、宅配買取サービスは送料・査定料・キャンセル料・返送料がすべて無料であり、非常に利用しやすいシステムです。ブランド価値の低いアクセサリーや、他の不用品とまとめて手軽に処分したい場合に便利な選択肢です。

項目内容
買取方法店頭, 宅配, 出張
査定料無料
送料(宅配買取)無料(返送料も無料)
キャンセル料無料
公式サイト公式サイト

4

買取品目は大概のものはオッケー。古いものでもかなり頑張って値段をつけてくれます。

引用元:Google map

5

思ったより早く査定が完了した。内装もとても綺麗で、スムーズだった。また利用したい。

引用元:Google map

ブックオフ (BOOKOFF)

「ブックオフ」は、古本の買取・販売で絶大な知名度を誇りますが、近年はアパレル、ブランド品、家電など、取り扱いジャンルを拡大しています。専門的な査定は期待できず、買取価格は総じて低い傾向にあるという口コミが多く見られます。

しかし、他の専門業者やリユースショップで買取を断られたようなノーブランドのアクセサリーや、状態の良くないものでも、値段が付く可能性がある「最後の砦」的な存在として認識されています。宅配買取サービスも提供していますが、査定額に納得できずに返送を希望する場合、「あんしん返送コース」を選択していないと返却不可、選択していても返送料は自己負担となるため、利用には注意が必要です。

項目内容
買取方法店頭, 宅配, 出張
査定料無料
送料(宅配買取)無料(返送料は顧客負担)
キャンセル料無料
公式サイト公式サイト

4

2度目の利用です。店長さんが代わっていて、戸田店長さんに査定していただきました。衣換えを期にハイラグジュアリーブランドではなく、○○クロ含めDCブランド衣類、バッグをまとめてお願いしました。以前と異なりとても気持ちのいい取引をさせていただきました。言葉遣いや感じも良く、1点1点丁寧に確認下さり、査定途中他の方に見落とされてしまったバッグも確認下さり、こちらの立場に立ったお詫びをして頂いた時、お人柄がとても伝わり重い荷物を運んできた気持ちも軽くなりました。ありがとうございます。
戸田店長さんのいらっしゃるBOOKOFF麻布十番店でしたら、またお世話になりたいと思いました。この度は嬉しい心遣いをありがとうございました。感謝です。

引用元:Google map

2

スタッフの皆さん優しいですお家にある色んな要らないものをまとめて買い取ってもらってます。洋服やお皿、小物やバッグなど、とりあえず使わないものをゴミ袋に入れてまとめて持って行ってます。お金にならないような粗品でも無料で処分してくれるので、断捨離中にはとってもお世話になってます。最近は買取金額を電子マネーで送金もしてくれるみたいで、とっても便利だと思います。ゴミとして捨てるよりも、お小遣い程度でもお金が貰えるのでお得です♪

引用元:Google map

【ブランド・種類別】ネックレスの買取相場まとめ

ネックレスの買取価格は、ブランド、素材、デザイン、宝石の有無や品質によって大きく変動します。ここでは、代表的なブランドや種類のネックレスの買取相場をご紹介します。ご自身のネックレスがどのくらいの価値を持つのか、目安として参考にしてください。

(※相場は2025年7月現在の市場価格を基にした目安であり、状態や付属品の有無によって変動します。)

ティファニー (Tiffany & Co.)

特徴: 世界中の女性の憧れであるティファニー。オープンハートやバイザヤードといったアイコニックなコレクションは、時代を超えて愛され続けています。中古市場でも常に高い需要があり、安定した価格での買取が期待できます。

  • バイザヤード シングルダイヤモンド ペンダント (K18YG, 0.14ct): 40,000円~70,000円
  • オープンハート ペンダント (K18YG, Mサイズ): 35,000円~60,000円
  • Tスマイル ペンダント (K18YG, ミニ): 30,000円~55,000円
  • ハードウェア リンク ネックレス (シルバー): 50,000円~100,000円

カルティエ (Cartier)

特徴: フランスの高級宝飾ブランドの代名詞。ラブコレクションやトリニティなど、メゾンを象徴するデザインは資産価値も非常に高いのが特徴です。「王の宝石商」と称されるその品質とブランド力は、買取市場でも絶大な評価を得ています。

  • ラブネックレス (K18PG): 100,000円~180,000円
  • ディアマン レジェ ネックレス SM (K18YG, 1Pダイヤ): 45,000円~80,000円
  • トリニティ ネックレス (K18スリーカラー): 60,000円~110,000円
  • アミュレット ドゥ カルティエ ネックレス XS (K18YG, オニキス): 70,000円~120,000円

ブルガリ (BVLGARI)

特徴: イタリアンブランドならではの大胆でグラマラスなデザインが魅力。古代ローマの建築物から着想を得た「B.zero1(ビー・ゼロワン)」は、ブランドのアイコンとして絶大な人気を誇ります。ボリューム感のあるデザインが多く、地金の価値も価格に反映されやすいです。

  • B.zero1 ネックレス (K18WG, 3バンド): 120,000円~200,000円
  • ディーヴァ ドリーム ネックレス (K18PG, カーネリアン): 80,000円~150,000円
  • ブルガリ・ブルガリ ネックレス (K18PG, 1Pダイヤ): 70,000円~130,000円

ヴァンクリーフ&アーペル (Van Cleef & Arpels)

特徴: 四つ葉のクローバーをモチーフにした「アルハンブラ」コレクションは、幸福のシンボルとして世界中の女性を魅了しています。非常に人気が高く、中古市場では品薄状態が続くことも。定価に近い、あるいはそれ以上の価格で取引されることも珍しくない、リセールバリューが極めて高いブランドです。

  • ヴィンテージ アルハンブラ ペンダント (K18YG, オニキス): 150,000円~250,000円
  • ヴィンテージ アルハンブラ ペンダント (K18YG, マザーオブパール): 140,000円~240,000円
  • スウィート アルハンブラ ペンダント (K18YG, カーネリアン): 70,000円~120,000円

ハリー・ウィンストン (Harry Winston)

特徴: 「キング・オブ・ダイヤモンド」の異名を持つ、最高級のダイヤモンドジュエラー。その名の通り、使用されるダイヤモンドの品質は世界トップクラスです。買取価格も他のブランドとは一線を画し、数百万円単位での取引も珍しくありません。鑑定書が非常に重要となります。

  • リリークラスター・ミニ ペンダント (Pt950): 350,000円~600,000円
  • HWロゴ・ペンダント (Pt950, 0.04ct): 150,000円~250,000円
  • ラウンド・マイクロパヴェ・ペンダント (Pt950): 400,000円~700,000円

シャネル (CHANEL)

特徴: ファッションブランドとして有名ですが、ファインジュエリーも高い人気を誇ります。カメリアやココマークといった象徴的なモチーフを用いたデザインは、一目でシャネルとわかる存在感があります。コスチュームジュエリー(メッキ製品)とファインジュエリー(貴金属製品)で買取価格が大きく異なります。

  • カメリア コレクション ネックレス (K18WG, ダイヤ): 150,000円~250,000円
  • ココクラッシュ コレクション ネックレス (K18ベージュゴールド): 130,000円~220,000円
  • ココマーク ネックレス (メッキ, ヴィンテージ): 20,000円~80,000円

エルメス (HERMES)

特徴: バッグで有名なエルメスですが、ジュエリーも洗練されたデザインで人気です。シェーヌ・ダンクルやポップHなど、シンプルながらも存在感のあるデザインは中古市場でも需要が高いです。素材はシルバー製品が多いですが、ゴールド製品は特に高値で取引されます。

  • ポップH ペンダント (各種カラー): 25,000円~50,000円
  • シェーヌ・ダンクル ネックレス (シルバー, GM): 100,000円~180,000円
  • ファランドール ネックレス (シルバー, 80cm): 80,000円~150,000円

4℃ (ヨンドシー)

特徴: 日本のジュエリーブランドとして絶大な知名度を誇り、特にギフトとして人気が高いブランドです。オープンハートやしずく型のモチーフが多く、フェミニンなデザインが特徴。中古市場での価格は比較的落ち着いていますが、定番デザインは安定した需要があります。

  • オープンハート ネックレス (K10PG, ダイヤ): 3,000円~8,000円
  • しずくモチーフ ネックレス (Pt850, ダイヤ): 8,000円~15,000円

アガット (agete)

特徴: 華奢で繊細、重ね付けを楽しめるデザインが人気の日本のブランド。天然石を使ったものが多く、ファッション性が高いのが特徴です。ブランドゥールなど、アパレル系に強い業者で評価されやすい傾向があります。

  • K10 ダイヤモンド ネックレス: 2,000円~7,000円
  • K18 一粒ダイヤ ネックレス: 5,000円~12,000円

喜平 (きへい) ネックレス

特徴: ブランドではなく、チェーンの編み方の名称です。バブル期に流行しましたが、近年そのデザイン性と資産価値が再評価され、人気が再燃しています。デザインの価値よりも、金やプラチナの「重量」と「純度」が直接価格に反映されるため、地金相場に大きく左右されます。

  • K18 6面ダブル (50g, 50cm): 450,000円~550,000円(金相場による)
  • Pt850 6面ダブル (30g, 50cm): 130,000円~180,000円(プラチナ相場による)

ダイヤモンドネックレス (ノンブランド)

特徴: ブランド名がなくても、ダイヤモンドそのものに価値があれば高価買取が期待できます。価格はダイヤモンドの品質(4C:カラット、カラー、クラリティ、カット)によって決まります。GIAやCGLといった信頼性の高い鑑定書があれば、査定額は大幅にアップします。

  • 1.0ct (Iカラー, SI2, Goodカット) Pt900/850: 150,000円~300,000円
  • 0.3ct (Fカラー, VS1, Excellentカット) K18YG: 30,000円~60,000円

パールネックレス

特徴: 冠婚葬祭に欠かせないパールネックレス。特に「あこや真珠」や「南洋真珠」は高値で取引されます。価格を決めるのは、真珠の「サイズ(大きさ)」「テリ(輝き)」「マキ(真珠層の厚さ)」「形」「キズ」です。鑑別書があればプラス査定になります。

  • あこや真珠 ネックレス (8.0-8.5mm, 花珠鑑別書付): 50,000円~150,000円
  • 南洋白蝶真珠 ネックレス (10-12mm): 80,000円~250,000円

ネックレス買取で後悔しないための5つの鉄則

鉄則1:付属品は「価値」であると心得る

ネックレスを購入した際に付いてきた箱、布袋(保存袋)、そして特に重要なのが保証書(ギャランティカード)や鑑定書・鑑別書(ダイヤモンドや宝石の場合)です。これらは、その品物が本物であることを証明し、ブランドや宝石の品質を公式に保証するものです。

査定士にとって、これらの付属品があるだけで真贋鑑定の手間が省け、より高い信頼性を持って査定できます。特にヴァンクリーフ&アーペルのような人気ブランドでは、保証書の有無で査定額が数万円単位で変わることも珍しくありません。また、ダイヤモンドの場合、GIA(米国宝石学会)やCGL(中央宝石研究所)といった権威ある機関が発行した鑑定書は、そのダイヤモンドの品質を客観的に証明するものであり、査定額を大きく左右します。

売却を決めたら、まずは家の中を探し、関連する付属品をすべて揃えることから始めましょう。それらは単なるおまけではなく、査定額を構成する重要な「価値」の一部なのです。

鉄則2:売る前の「ひと手間」を惜しまない

長年使用したネックレスには、皮脂や化粧品などの汚れが付着しています。査定に出す前に、柔らかいセーム革やジュエリークロスで優しく拭き取るだけで、見た目の印象は格段に良くなります。チェーンの隙間や留め具の部分も、綿棒などで優しく掃除しておくと良いでしょう。

この簡単なクリーニングは、査定士に「大切に扱われてきた品物だ」という良い心証を与え、査定額にもプラスに働く可能性があります。特にダイヤモンドは油分が付着しやすく、表面が曇ることで本来の輝きが損なわれ、クラリティ(透明度)評価を下げる一因となりかねません。輝きを取り戻すだけで、査定評価が変わることもあります。ただし、宝石の種類によっては水や洗剤に弱いものもあるため、過度な洗浄は避け、あくまで乾拭き程度に留めるのが安全です。

鉄則3:「相見積もり」こそが高価買取への最短ルート

一つの業者だけの査定額を鵜呑みにするのは、最も避けるべき行動です。提示された金額が市場価格に対して適正なのか、あるいは安く買い叩かれていないのかを判断する唯一の方法が「相見積もり」です。

買取業者にはそれぞれ得意なブランドやジャンルがあり、販売ルートも異なるため、同じネックレスでも業者によって査定額に数万円の差がつくことは日常茶飯事です。最低でも2〜3社、できればそれ以上の業者から査定を取り、比較検討することを強く推奨します。

この記事で紹介した、「なんぼや」「ザ・ゴールド」「コメ兵」などの返送料が無料の宅配買取サービスを利用すれば、自宅にいながら金銭的なリスクなく複数の査定額を比較できます。また、後述する一括査定サイトの「おいくら」を活用するのも非常に効率的です。手間を惜しまず相見積もりを取ることこそが、あなたのネックレスの価値を最大化する最も確実な方法です。

鉄則4:地金相場とブランドの「売り時」を見極める

ネックレスの価値は、常に一定ではありません。特にノンブランドの喜平ネックレスなどの場合、その価値は金やプラチナの地金相場に直結します。ニュースなどで金価格の高騰が報じられている時期は、まさに絶好の売り時です。日々の価格変動をチェックし、高値圏にあるタイミングを狙うことで、より多くの現金化が期待できます。「リファスタ」のように地金価格を公開しているサイトを参考にすると良いでしょう。

一方で、ブランドジュエリーの価値は、ブランドの人気や流行、新作モデルの発表などによって変動します。一般的に、商品の価値は時間の経過とともに下がっていくものがほとんどです。特に流行のデザインは、旬を過ぎると価値が下落しやすくなります。例外的にヴィンテージ品として価値が上がるものもありますが、それはごく一部です。したがって、ブランド品に関しては「もう使わないな」と思った時が一番の売り時であると心得ましょう。

鉄則5:自分のネックレスに最適な「専門家」を選ぶ

全ての業者が、全てのネックレスを高く評価できるわけではありません。あなたのネックレスの特性に合わせて、最も高く評価してくれる可能性のある「専門家」を選ぶことが重要です。

  • ハイブランドジュエリー(カルティエ、ティファニー、ブルガリなど)
    → ブランドの価値と再販力に強い「なんぼや」「コメ兵」「ギャラリーレア」などがおすすめです。豊富な販売実績とデータに基づき、ブランドの価値を正しく評価してくれます。
  • ダイヤモンド・宝石付きネックレス
    → 宝石の専門知識が豊富な「ザ・ゴールド」「リファスタ」「宝石広場」などが、石の価値を正確に評価してくれます。GIA認定鑑定士が在籍するような業者は、鑑定書がない宝石でも適正な価格を提示できる可能性が高いです。
  • 金・プラチナのチェーン(ノンブランド、喜平など)
    → 地金の価格を透明に提示してくれる「リファスタ」「宝石広場」が有利です。手数料を差し引かれず、素材の価値を最大限に評価してもらえます。
  • アパレル系・レディースブランドのアクセサリー(4℃, アガットなど)
    → 女性向けブランドに特化した「ブランドゥール」が、ニッチな需要を捉えて高値をつける可能性があります。総合買取店ではデザイン性が評価されにくいアイテムも、専門家なら価値を見出してくれます。
  • 他の不用品とまとめて色々売りたい
    → 総合買取サービスの「高く売れるドットコム」「おお蔵」なら、一度の手間で全てを片付けられます。引っ越しや遺品整理の際に非常に便利です。
  • 値段がつかなくてもいいから処分したい
    → 他社で断られたものでも引き取ってくれる可能性がある「セカンドストリート」「エコリング」「ブックオフ」が最後の選択肢となります。

ネックレス買取に関するよくある質問(Q&A)

ネックレスの売却を検討する際、多くの方が抱く疑問にお答えします。

Q1. イニシャルや記念日の刻印があっても売れますか?

A1. はい、ほとんどの専門業者で買取可能です。

買取業者は、買い取った後に研磨(新品仕上げ)を行って刻印を消してから再販するのが一般的です。そのため、刻印がない品物に比べて査定額は若干下がる傾向にありますが、買取自体を断られることは稀です。「ブランドリバリュー」や「なんぼや」など、多くの業者が刻印ありのジュエリー買取を公言しています。諦めずに査定に出してみる価値は十分にあります。

Q2. 鑑定書や保証書がなくても買取してもらえますか?

A2. はい、問題なく買取可能です。

もちろん、鑑定書や保証書(ギャランティカード)があれば査定がスムーズに進み、プラス評価に繋がることは間違いありません。しかし、それらがなくても買取は可能です。特に「ザ・ゴールド」や「コメ兵」のような、専門知識と経験が豊富な査定士が在籍する業者であれば、品物そのものを見てブランドの真贋や宝石の品質を正確に評価してくれます。紛失してしまった場合でも、諦める必要はありません。

Q3. チェーンが切れていたり、石が取れていても売れますか?

A3. はい、多くの場合で買取可能です。

チェーンが切れていても、金やプラチナといった貴金属としての素材価値は変わりません。地金の重さで価格がつきます。また、取れてしまった石が手元にあれば、それも合わせて査定してもらえます。「エコリング」のように自社で修理・メンテナンス技術を持つ業者では、そうした状態の悪い品物でも積極的に買い取ってくれる傾向があります。壊れているからと捨ててしまわず、まずは査定に出してみましょう。

Q4. ノーブランドのネックレスも売れますか?

A4. はい、素材が貴金属であれば売れます。

金(K18, K14など)やプラチナ(Pt950, Pt850など)といった貴金属で作られているものであれば、ブランド名がなくても素材の価値(地金価値)で買い取ってもらえます。この場合、デザインよりも素材の純度と重量が査定の基準となりますので、「リファスタ」のような地金買取に強い専門業者がおすすめです。ただし、メッキ製品(GP、GFなどと刻印)の場合は、ほとんどの場合で買取は難しいでしょう。

Q5. 宅配買取で高価な品物を送るのが不安です。安全なのでしょうか?

A5. はい、信頼できる大手業者を選べば安全です。

多くの方が不安に感じる点ですが、この記事で紹介しているような大手の買取業者の多くは、配送中の事故に備えて運送保険を完備しています。例えば「リファスタ」では最大5,000万円、「なんぼや」でも最大2,000万円の配送補償が付いています。また、配送にはヤマト運輸や佐川急便といった追跡可能な大手配送業者が利用されるため、輸送過程での安全性は非常に高いです。無料の宅配キットには梱包材も含まれており、安心して送ることができます。

Q6. 金メッキのネックレスは売れますか?

A6. 基本的に、金メッキ製品の買取は難しいです。

金メッキ(GPやGFの刻印)は、真鍮などの金属の表面に薄く金を貼り付けたものであり、含まれる金の量がごく僅かなため、素材としての価値はほぼありません。ただし、シャネルのヴィンテージアクセサリーのように、デザインやブランドに価値がある場合は、メッキ製品でも高値で取引されることがあります。

まとめ

本記事では、ネックレス買取市場に存在する数多の業者の中から、専門家の視点で17社を厳選し、そのサービス内容を徹底的に解剖してきました。分析を通じて明らかになったのは、「最高の買取業者は、人によって異なる」という事実です。業者選びは、まさにあなたのネックレスとあなたの優先順位が交差する点で見つかります。

万人におすすめできるのは、「なんぼや」です。上場企業としての信頼性、全国規模の店舗網、そして何よりも「返送料無料」という利用者本位のサービス設計は、誰にとっても安心できる取引を約束してくれます。

しかし、もしあなたのネックレスが大粒のダイヤモンドや希少な宝石で彩られているなら、GIA鑑定士が在籍する「ザ・ゴールド」がその真価を最も高く評価してくれるかもしれません。もしそれがデザイン性の低い金のチェーンであるならば、地金価格の透明性が高い「リファスタ」が最高値をつける可能性が高いでしょう。

最終的な成功の鍵は、行動を起こすことにあります。この記事を羅針盤として、まずは気になる2〜3社にLINE査定や、返送料無料の宅配査定を依頼することから始めてみてください。比較することで初めて、あなたのネックレスの本当の価値が見えてきます。

タンスの奥で輝きを失っていた資産が、あなたの行動一つで、新たな価値あるものへと生まれ変わるのです。

こんなコラムも読まれています

【※2025年07月最新版※】 東大阪のブランド買取おすすめ業者10選!口コミもご紹介!!

おたからや 河内小阪店 「おたからや 小阪店」は、ブランド品や貴金属、…

2025/07/24
  • 大阪府

【※2025年07月最新版※】 カルティエの買取おすすめ業者10選!実際の口コミもご紹介

お手元に眠っているカルティエのジュエリーや時計、売却を考えたことはあり…

2025/07/24

【※2025年07月最新版※】 クロムハーツの買取おすすめ業者12選!実際の口コミもご紹介

お手元に眠っているクロムハーツ、売却を考えたことはありませんか?「でき…

2025/07/24