喪服の買取は可能?買取相場と高価買取のコツを解説!
喪服の買取は可能?買取相場と高価買取のコツを解説!
もう着なくなった喪服をどのように処分するかお悩みの方は多いのではないでしょうか。
着用する予定のなくなった喪服は、買取業者を通じて高価買取をしてもらうという手段もあります。
ただし、種類によって喪服の買取価格は異なるということに注意が必要です。
今回は、タイプ別の喪服の買取方法や買取前にクリーニングへ出す際のポイントについて解説します。
喪服の買取を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
喪服とは何か?
喪服とは、葬儀や法事など弔事の際に着用される正式な服装のことです。種類は和装喪服と洋装喪服の2種類に大きく分けられます。
和装喪服では黒無地の着物に家紋を施したものが一般的で、喪主や親族が着用する正喪服、一部紋がある準喪服、略式の略喪服があります。特に格式を重んじる場では、五つ紋入りの黒紋付きが必要です。
一方、洋装喪服はシンプルな黒のスーツやドレスが一般的で、現代では洋装を選ぶ人が増えています。
喪服の種類
喪服は、正喪服・準喪服・略喪服の3種類に分けられ、それぞれの喪服で着用する方が決まっています。
参列者は、最も格上の葬儀主催者(喪主)より形式の高い喪服を着用してはいけません。
ここでは、それぞれの喪服の種類について解説します。
喪服を買取に出す前に、あらかじめ種類を確認しておきましょう。
正喪服
正喪服は最も格式の高い喪服です。
主に、葬儀や告別式で喪主や親族などの主催者が着用します。
男性は和装やモーニングスーツ、女性は和装やブラックフォーマルを着用するのが一般的です。
近年では、家族や身内のみの簡略的な葬儀を行うパターンも増え、正喪服を着る方は少なくなってきています。
時代の流れとともに、正喪服のみならず喪服の形式は変化しているといえるでしょう。
準喪服
準喪服は、一般的には参列者が着用する喪服の形式です。
男性はブラックスーツ、女性はブラックフォーマル(ワンピースなど)を着用します。
弔事では、ほとんどの場合は準喪服が着用されています。
名前のとおり、正喪服よりも格が下の喪服です。
近年では、喪主や親族も準喪服のような一般的なフォーマルウェアを着用する傾向にあります。
準喪服を準備しておけば、身内の葬儀だけでなく幅広く着用できるでしょう。
略喪服
略喪服は、準喪服よりも格下の平服のことです。
男性はダークスーツ、女性はダークカラーのスーツやワンピースを着用します。
その名のとおり、列席者が「葬儀に取り急ぎ駆けつける」場合に着用する簡略的な装いです。
しかし、お通夜だけに参加する場合でも礼儀として準喪服を着用する方がマナーに則っています。
もしも喪服が用意できるのであれば、急なお通夜が入っても喪服を着て出席した方が良いでしょう。
喪服の買取は可能?
喪服のニーズは少ない
喪服の買取は可能ですが、需要が限られているため買取対象外となるケースもあります。
近年、洋装の喪服を選ぶ人が増えており、和装喪服の需要は低下傾向にあります。また、家紋入りの喪服は他者が着用することが難しいため、再販が難しく買取価格が低くなる場合があります。
それでも状態が良好で素材が高品質なものは、特定の着物買取業者で取り扱ってもらえることがあります。
需要が少ない背景には、葬儀の形式や参列者の服装のカジュアル化が挙げられます。喪服を売却する際には事前に業者に問い合わせ、買取可能かどうか確認することが良いでしょう。
買取可能な喪服の種類とは
喪服の買取対象となるのは、特に保存状態が良い、または未使用の正喪服や準喪服です。
正喪服は、五つ紋入りの黒無地着物で、喪主や親族が着用する格式高いものです。準喪服は、三つ紋や一つ紋入りの着物で、一般参列者に適した喪服として使用されます。これらは上質な素材が使われており、需要が残るため、買取の可能性が高いとされています。
一方、略喪服や洋装喪服は市場価値が低いため、買取を断られることが多くなっています。特に和装喪服の場合、着物の紋がその家に限定されていることが多いため、査定に影響を与えることがあります。
買い取ってもらえなかった喪服の活用方法
買取が難しい喪服でも、さまざまな活用方法があります。代表的なものにリメイクという選択肢があります。
喪服の黒無地の生地は高品質な場合が多く、別の着物やバッグやポーチ、インテリアアイテムに加工することが可能です。また、専門業者に依頼することで、洋服やアクセサリーなどに変えることもできます。
別の選択肢として寄付があります。地域の文化団体や劇団に寄付することで、衣装として再利用されることがあります。
喪服の買取相場
喪服の買取相場は、買取を行うお店や喪服の種類によって変わります。
買取に出したい喪服の相場を把握しておけば、納得のいく形で買取手続きを進めることができるでしょう。
ここでは、喪服の買取相場について種類別に解説します。
売りたい喪服の買取相場を把握して、実際の買取を検討しましょう。
礼服(スーツ)
礼服(スーツ)の買取相場は、ハイブランドスーツが8,000円〜30,000円程度、ノーブランドスーツは高くて10,000円程度です。
礼服のブランドだけではなく、状態によっても買取価格は変動します。
着物(和装)
着物(和装)の喪服の買取相場は、状態にもよりますが300円から2000円ほどとされています。
市場価値が変わる場合があるため、相場よりも買取価格が低くなる可能性も想定しておきましょう。
また、着物の素材によっても買取価格は変動します。
化学繊維によって作られた着物は、数百円程度になる場合もあるので注意が必要です。
家紋入り
第一礼装や和装の喪服には、家紋が入っています。
家紋は家の歴史や家族のつながりを示すものであり、紋の数が多いほど格が高いのが特徴です。
喪服の買取価格は、品質によって変化します。
しかし、家紋が入っている喪服は基本的に親族以外が使い回せないものとなっているため、買取相場が数百円〜1,000円程度と低くなるとされています。
だからといって家紋を取ろうとすると、費用が余計にかかってしまうので焦りは禁物です。
家紋入りの喪服を売却する際は、実績豊富な買取業者に相談をしてどうすべきか判断すると良いでしょう。
買取業者以外の喪服の売却方法
リサイクルショップ
リサイクルショップで喪服を売却することも可能です。ただし、喪服の需要が少ないため、すべての店舗で取り扱っているわけではなので注意が必要です。売却を希望する場合は、事前にリサイクルショップに問い合わせ、喪服の買取が可能か確認することがおすすめです。
着物全般を取り扱うリサイクルショップであれば、査定を受けられる可能性が高まります。また、着物を扱う店舗では、不要な和装小物や他の着物とまとめて査定に出すことで、全体の買取価格が上がることもあります。
ネットオークション・フリマアプリ
ネットオークションやフリマアプリで喪服を売却することができます。自分で価格を設定できるため、適切な価格で売れる可能性がある一方、購入希望者が見つかるまでに時間がかかる場合もあります。
ただし、家紋が入った喪服は購入希望者が限られるため、販売が難しい可能性があります。また、出品後は購入者とのやり取りや発送作業が発生するため、手間を惜しまない方に適した方法です。適切な売却方法を選び、需要があるうちに売却することをおすすめします。
喪服買取をしてもらう方法と注意点
喪服を買い取ってもらうには、出張・店舗・宅配買取という3つの手段がありますが、ライフスタイルに考慮して、自分に合った買取方法を選ぶのが大切です。
ここでは、それぞれの買取方法と喪服を査定・買取に出す前に注意点について解説します。
喪服を買取に出す前に、ぜひご覧ください。
出張買取
出張買取は、自宅に査定士が直接赴いて喪服を査定する買取方法です。
自宅から出なくても買取ができ、直接査定スタッフと話をしながら交渉できます。
喪服の状態を実際に確認しながら、納得のいく形で買取をしてもらうのが理想ですが、その場で買取ができなくても、どのようにすれば高価買取ができるかアドバイスをもらえます。
店舗での買取
店舗に行けば、買取実績豊富なスタッフが現品を見て査定・買取に応じてくれます。
両者が納得がいけば、その場で買取をしてもらえます。
店舗での買取を考える際は、着物の買取実績の多い店舗を選ぶことが重要です。
事前に公式サイトなどで確認して、査定に出せる店舗を探しましょう。
宅配買取
宅配買取は、自宅から専門の買取業者に郵送して喪服を買い取ってもらう方法です。
ただし、査定に時間がかかる場合があるということには注意が必要です。
宅配買取の場合は、実際に対面で査定はしてもらえません。
オンラインで査定できるサービスもあるので、査定額を知りたい方は活用するとよいでしょう。
査定・買取に出す際の注意点
喪服を買取に出す前には、清潔な状態にしておくことが重要です。
帯や小物もまとめて買い取れるようにする
喪服に付属しているバッグや帯、小物なども買取できる可能性が見込めます。
もし所持していたら、喪服と共に査定に出してみましょう。
汚れている場合はクリーニングに出す
汚れやほつれ、シミなどがあると、喪服の種類を問わず高価買取は望めません。
まずはクリーニングに出して、喪服の状態を清潔に整えてから出すようにしましょう。
喪服をクリーニングに出す際のポイント
喪服を高価買取してもらうためには、クリーニングに出してきれいにしておくことが大切です。
ここでは、喪服をクリーニングに出す際のポイントについて解説します。
喪服を買取に出す前に、ぜひ参考にしてみてください。
喪服のクリーニングにかかる日数
喪服のクリーニングにかかる日数は、業者や喪服の汚れの度合いによっても異なりますが、店舗の場合は2〜3日程度、宅配クリーニングの場合は1週間程度です。
買取してもらいたい目安(期日)があれば、間に合うように余裕を持ってクリーニングに出しましょう。
喪服のクリーニングの料金相場
喪服のクリーニングにかかる料金相場は、店舗クリーニングの場合、上下セットで1,400〜2,300円程度です。
宅配クリーニングは、店舗クリーニングよりも若干安い傾向にあります。
喪服の種類やクリーニングのサービスによっても、価格が異なるので事前に確認しておきましょう。
クリーニングに出す前に確認する点
クリーニング店に出す前に確認しておく点としては、ポケットの中身とシミ・ほつれの状態があります。
いずれもクリーニングに影響するため、よく確認しましょう。
シミやほつれがないか
シミやほつれは、買取金額に影響します。
買取金額をあげたいならば、シミやほつれにも対応したクリーニング店の利用も検討しましょう。
ポケットの中身が入ったままになっていないか
ポケットの中身が入ったままだと、クリーニングに支障が出てしまいます。
クリーニング店に持ち込む前に、もう一度ポケットの中身を見ておくようにしましょう。
まとめ
喪服はクリーニングやお手入れできれいにしておくことで、相場よりも高く買い取ってもらえる可能性があります。
喪服の種類や状態によって買取価格は変わるため、クリーニングに出してできる限り清潔な状態にしておきましょう。
喪服の買取価格を上げるためには、着物(礼服)に詳しい買取業者を選ぶ必要があります。
たんすに眠っている喪服の処分に困ったら、着物(礼服)の買取経験の多い買取業者に依頼を検討してください。